ミルコデA 24錠 【第1類医薬品】

内容量:24錠
メーカー希望価格:円(税抜)
三千里価格:1026円(税込)
メーカー:佐藤製薬株式会社
JAN:4987316027838
成分・分量 |
||
テオフィリン | 300mg | 気管支をひろげ、咳を鎮めます。 |
dl-メチルエフェドリン塩酸塩 | 37.5mg | |
グアイフェネシン | 300mg | たんをうすめて出しやすくします。 |
キキョウエキス (原生薬量540mgに相当) |
120mg | |
セネガエキス (原生薬量500mgに相当) |
30mg | |
カンゾウエキス (原生薬量756mgに相当) |
108mg | |
添加物 | ||
結晶セルロース | ||
ヒドロキシプロピルセルロース | ||
クロスポビドン | ||
ステアリン酸Mg | ||
ヒプロメロース | ||
マクロゴ-ル | ||
酸化チタン |
【医薬品】
第1類医薬品を、ご購入される場合は必ずご購入前に薬剤師からの説明が必要です。
買い物カゴに入れられる前に、下記「相談メール」よりお問い合わせ下さい。
「相談メール」をクリックして下さい。
お買上個数は3個までとなります。
※パッケージのデザインは予告無く変更する場合があります。
●使用期限 | お客様にお届けします商品の使用期限は、1年以上のものお送りします。 |
● | ミルコデ錠Aは、たんのからむ咳や呼吸のたびに、「ゼーゼー、ヒューヒュー」という音をたてるようなぜんそく性の咳に効果をあらわします。 |
● | 気管支を広げて咳を鎮めるテオフィリンとdl-メチルエフェドリン塩酸塩、たんをうすめて出しやすくする3種類の生薬エキスとグアイフェネシンを配合した咳止め薬です。 |
■ | 効果・効能 |
せき、ぜんそく、たん |
■ | 使用上の注意 | ||||||||||||||
【してはいけないこと】 (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) |
|||||||||||||||
1. | 本剤を使用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬)、鎮静薬 |
||||||||||||||
2. | 授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください | ||||||||||||||
【相談すること】 | |||||||||||||||
1. | 次の人は服用前に医師又は薬剤師にご相談ください
|
||||||||||||||
2. | 次の人は、直ちに服用を中止し、おの文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください。
|
■ | 保管及び取扱い上の注意 |
(1) | 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 |
(2) | 小児の手の届かない所に保管してください。 |
(3) | 他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) |
(4) | 使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。 |
■ | せき、たんが早く楽になるためのアドバイス |
1. | 睡眠をとり無理をしないことが治療の第一歩。外出するときは、あたたかくして体を冷やさないように注意しましょう。 |
2. | 水分を多くとるようにしましょう。たんのきれがよくなり、せきが楽になります。 |
3. | 部屋の空気をきれいにしましょう。また、部屋をあたため、なるべく湯気をたてて空気の乾燥を防ぎましょう。 |
4. | うがいを心がけましょう。のどの不快感がやわらぎ、せきやたんが楽になります。外出のときは、マスクも効果があります。 |
■ | お問合せ先 |
【製品のお問い合わせ先】 佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口 電話:03(5412)7393 受付時間:9時~17時 (土、日、祝日を除く) 副作用被害救済制度のお問合せ先 |
● | 用法・用量 | |||||||||
下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。
|
||||||||||
● | 用法・用量に関する注意 | |||||||||
|